
🌿万能な根っこジンジャー
万能な根っこ🌿『ジンジャー』🐼
風邪をひいた時にも大活躍の、お馴染みの生姜。
TOBA TOBA COLAにも欠かせないスパイスの一つです。
「体を温める」という最大の効果は、ジンゲロンやショウガオールなどの辛味成分によるもの🔥
代謝をあげて発汗を促進してくれたり、血管の拡張作用など。
積極的に摂っている冷え性の方もいるのでは?🧘♀️
私も極度の冷え性なので、できるだけお料理に使うようにしています🌿
お寿司🍣のガリは、冷たいお魚を食べて冷えていく体をあっためる、効率の良い添え物なんですね🌈
−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−
📕イギリスで広まったジンジャーの歴史
中世ヨーロッパでペストの流行った16世紀、イギリスのヘンリー8世は病の予防のために「生姜を食べよう」と国民に呼びかけたと言われています。
その頃からジンジャービスケットも広まり、薬局や修道院で売られるようにもなったそう。
ちなみに、日本ではクリスマス🎄に見かけるクッキー「ジンジャーブレッドマン」ですが、この可愛い人形はヘンリー8世を模したもの、という逸話も。
はたして真相は?🥱😇
効能
🌿血行促進
🌿抗菌
🌿消炎など
——————————————————
TOBA TOBA COLAには、ジンジャーもたっぷり入っています。
調香をしたKeithはスパイスの比率で試行錯誤を繰り返しましたが、
このジンジャーの調合も、一つ難しいものでした。
ジンジャーが強すぎても、弱すぎても、コーラにはなりません。
喉元をすぎ、ゆっくりとからだの奥からあったまっていくように。
みんなご存知、ジンジャーのお話しでした🌿🍹